本日1/26は文化財防火デー!!文化を伝える、文化をつなげる…★彡お稽古ごとに「書道」なら大阪の書道教室『青霄書法会』

▶お問合せ・受講申込み

ブログ

本日1/26は文化財防火デー!!文化を伝える、文化をつなげる…★彡お稽古ごとに「書道」なら大阪の書道教室『青霄書法会』

2024/01/26

本日1/26は文化財防火デー!!文化を伝える、文化をつなげる…★彡お稽古ごとに「書道」なら大阪の書道教室『青霄書法会』

 

みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!

 

本日、1月26日は文化財防火デーだそうで!

昭和24年1月26日に法隆寺の金堂が炎上し、

壁画が焼損したことがきっかけで、

翌年の昭和25年に文化財保護の統括的な法律として、

文化財保護法が制定されたそうです~

 

1月・2月が火災が多い時期という事もあり、

法隆寺の壁画消失の日である1月24日を、

文化財保護の啓発の一環として、

昭和30年に「文化財防火デー」を定めたとのこと。

 

最近でも、観光客の手で、

文化財に落書きや傷をつけた、

のような悲しいニュースを

聞くこともあるので、

“大事な文化を守る”という意識を

みんなで持ち合えたら素晴らしいですよね!

 

“文化を守る”ということでいえば、

“文化を継承する”ということも

とても大切なことでして!

 

紡いできた文化を後世にも伝えるために、

文化をつなぎ守るということも、

大人になった私たちが意識しなければいけない

ことなのではないかな、と思いますよね(^o^)

 

文化を紡ぐ、という部分で、

大人の趣味に「書道」を

はじめるのはいかがでしょうか?

 

初等教育で書写の授業の経験が

ある方がほとんどだと思っていて!

 

大人になった今だから…

「こうやって筆の面をつかうんだ…」

「この課題はこんな筆遣いを学ぶのか…」

「リズムよく、筆を吊って書くってすごい!」

などなど、新たな発見だったり、

意識しながら書く楽しみを感じて

いただけると、とっても嬉しいです(#^^#)

 

当会の教室は、難波・心斎橋・梅田の駅より

徒歩5分程度のところにございまして!

大筆・小筆・ボールペン・かな・筆耕・条幅と

いろんな科目に挑戦していただけます☆

 

いわゆる段級を取得するのがメインなので、

月例課題や昇段級試験の課題に取り組み、

月2回もしくは4回お稽古にお通いいただくのが

メインになります。

 

クラスでは、清書できた作品を講師に見せに行き

添削をうける形式の授業になるので、

ご自身のペースでお稽古をしていただけます。

 

初心者の方向けに、短期のコースもございます!

ボールペン・大筆・小筆の計10回のレッスンを

3ヶ月以内に受講完結する、「3ヶ月10回完結コース」です★

書道道具一式がついてくることと、

開講中であればどの教室・時間・曜日でも

お越しいただけるので、好評をいただいております!

 

ご見学や無料体験も実施しておりますので、

少しでも気になられた方は、

お気軽にお問合せくださいませ♪

 

ご見学は開講中であればいつでもOK!

お越しになる教室・日時をお知らせください★

 

無料体験は、ボールペン・筆ペンです。

「氏名・住所を美しく書く」という体験のため、

専用フォームから氏名、住所を事前に

お伺いさせていただいております!

クラス開始時間の1時間後より受付しておりますので、

開講スケジュールを確認の上、事前お申込をお願いいたします。

 

その他、ご質問はお気軽に♪

ご連絡、お待ちしております!!!