2月といえば節分★恵方巻にワクワク♪新しいことに挑戦するなら、長く続けたい!!大阪の書道教室「青霄書法会」

▶お問合せ・受講申込み

ブログ

2月といえば節分★恵方巻にワクワク♪新しいことに挑戦するなら、長く続けたい!!大阪の書道教室「青霄書法会」

2024/01/24

2月といえば節分★恵方巻にワクワク♪新しいことに挑戦するなら、長く続けたい!!大阪の書道教室「青霄書法会」

 

みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!

 

最近、お魚が食べたくなって、

リーズナブルなお寿司屋さんに

いったのですが~

お店にはいると、はっと目に入ったのが、

恵方巻のポスターでして~

 

あーそうか、もう2月になるんだなー

節分の季節なのかーと、ふと思いまして!

恵方巻が、関西限定の風習だと知ったときは

結構衝撃だったんですが…

 

何しか、あんなに贅沢な太巻きを食せるのは

年に1回だけなので!あやからねば!

ちなみに、今年の恵方は「東北東」だそうです~

今年も2月3日ですよ(^o^)/

 

恵方巻のルーツは定かではないそうなんですが、

かつては大阪の花街で海苔巻きを恵方に向かって

縁起を担いで食べてたとかなんとからしく~

 

1932年ごろには大阪鮓商組合が、

1973年ごろには大阪海苔問屋協同組合が、

恵方に向かって太巻き丸かじりの宣伝をし、

大阪のデパートでも幸運巻き寿司として

売り出しはじめたそうな~

 

1980年を過ぎると、コンビニで販売されるようになり、

1989年に広島のコンビニで「恵方巻」として販売し、

そこから「恵方巻」という名称で

広がっていったそうです~

 

節分に食べる恵方巻ですが、

新しいことをはじめるときなんかのゲン担ぎに、

今年の恵方に向かって食べることも

あるそうでして~

 

「新しいことに挑戦したい!」と思うのが、

“書道”でしたら、嬉しい限りです(#^^#)

長く続けるお稽古事として、

ライフワークのような存在として、

書道に携わっていただけると、

とっても喜ばしいことだな、と思っております!

 

当会の教室は、難波・心斎橋・梅田の駅より

徒歩5分程度のところにございまして!

21時までのクラスや土日の開講などもあるので、

あなたのピッタリのクラスが見つかるはずです★

 

お稽古は、大筆・小筆・ボールペンをはじめ、

かな・筆耕・条幅にもチャレンジいただけます!

 

当会は教室・時間・曜日により担当講師が異なるため、

所属のクラスをお決めいただき、

月2回もしくは4回のお稽古回数を選択いただきます。

 

クラスでは、競書に掲載された課題に取り組み、

清書できた作品を講師に見せに行く形式です。

月例課題の提出や昇段級試験の受験により

段級位を取得するのがメインになります♪

 

「何から始めればいいか悩む…」と、

どの科目からスタートするかお悩みでしたら、

『3ヶ月10回完結コース』という

短期のコースをお勧めしております☆

 

ボールペン4回、大筆2回、小筆4回の

計10回のレッスンを3ヶ月以内に

受講完結していただくコースです。

 

書道道具一式がついてくることと、

開講中であればどの教室・時間・曜日でも

お越しいただけるのが人気の理由です!

 

少しでも気になられましたら、

ご見学や無料体験にお越しください!

 

ご見学は、開講中であればいつでも

お越しいただけます(^o^)

事前にお越しになる教室・日時をお知らせください。

 

無料体験は、ボールペン・筆ペンで、

「氏名・住所を美しく書く」体験を

通常クラス開講中の約1時間で受講いただけます。

通常クラス開講時間の1時間後より受付可能となります。

お申込の際は開講カレンダーをお確かめの上、

事前要申込をお願いいたします。

 

その他、ご質問やお問合せはお気軽に♪

ご連絡、お待ちしております!