ズボラの何が悪い!!……だって草書って素敵でしょ?

▶お問合せ・受講申込み

ブログ

ズボラの何が悪い!!……だって草書って素敵でしょ?

2021/05/10

ズボラの何が悪い!!……だって草書って素敵でしょ?

 

みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!

 

最近、朝のニュース番組で、

【ズボラ主婦】というワードが

ちらほら聞かれる、というような

お話を聞きまして(´ー`)

 

家事、育児、仕事etc.

「やること多すぎて、

もう、細かいことなんて、

気にしてらんないよ!」

 

こどもが散らかしたおもちゃ。

散乱しているのはさすがに…。

端に一か所にまとめたら、

うん、片づけたように見えるよね!

 

たしかに、

ちょっとズボラ感あるのかな笑

 

『ズボラ』って、よく考えれば

なんちゅー言葉やって思いません?

ズボラって、どっから出てきたん、みたいな笑

 

ちなみに、『ズボラ』には

漢字は当てはまらないので、

ずぼら、ズボラの表記だそうです。

 

――――えっと、『ズボラ』って?

【意味】

行動・性格がだらしないこと。

またそのさまやそのような人。

by デジタル大辞泉

 

『ズボラ』の語源は、

近世の上方、京都とか大阪で、

凸凹や突き出した部分がなく、

つるつる、のっぺりしていることを、

「ずんべらぼん」と言ったこと。

 

その言葉は、大阪の堂島の米相場が

ずるずる下がることを

表してたらしいです。

 

ちなみに、

「ぼら」…体が大きい割に気が利かない

「ずぼ」…大きい体・嘘

という方言があったそうで、

「ずんべらぼん」もそこからきてるんじゃ?

ということだそうです~

 

なんとも・・・・

気持ちの良い言葉では

ないですね(´ー`)むーん

 

でも、この「ズボラ」って、

最近の言葉の使われ方を見ていると、

・ズボラ飯

・ズボラダイエット

みたいなものが多くって!

 

どちらかというと、

・効率よく!

・簡単に!

・面倒くさくない!

みたいな感じの意味合いが

多いのかな~と思ったり☆

 

料理の洗い物がめんどっちい。

ビニール袋有効活用して、

鶏肉IN

調味料いれてもみもみ

はい、野菜も入れてもんじゃえ

耐熱皿にドボン

ラップして600Wで3分

あいだにまぜまぜ

さらに、600Wで3分

はい、完成!まんま食卓へGO!

 

え?ズボラなんて言わせないですよ。

THE 効率的。THE 簡単。

ってか、ズボラの何が悪い!

 

書道の楷書・行書・草書って、

うっすら皆様聞いたことがあると

思うんですが!

 

草書って、かなり崩した文字でして。

書道初心者の私は、

正直読めな…かったりします(>_<)涙

 

なんしか、この草書って

早く書くことを目的に

発達したものなんです。

 

だから、点画がかなり省略されていて、

流れるようにすらすら~って

書く感じなんですね。

 

草書を元にさらにくずして

ひらがなができたそうです。

 

確かに、正式な文書を書くには、

画数の多い漢字を綺麗に書く事が

必要だったのかもしれません。

 

でも、急ぎの内容を書くのに、

そんなに画数多い漢字書いてたら、

書き留められないよ!って。

 

お偉いさんに、

「もう一度おっしゃってください」

って何回言うねん!って!

そりゃ、四の五の言わず

早く書かないとですよねww

 

ズボラと、効率化って

ずいぶんニュアンスが

違うのかもですが…

 

【このめんどくささ、ほんとにいる?!】

という、人間誰しもが思うそれを、

いかに手数を減らし、

いかに頭を使わず、

いかに発展させるか…

 

―――なんと革新的。すばらしい。

 

“慣れ”で効率よくなることも大事ですし、

“簡略化”にはそのもの自体を知ることも大事です。

 

だって、元の漢字を知らないと、

崩しようもないし、

もともと書き慣れていないと

早く書けないですしね!

 

・字を書く事に慣れたい!

・いろんな書体を学びたい!

と思っていただけた方は、

是非、当会の教室でお稽古していただければ

嬉しい限りです(*'ω'*)

 

オンラインコースもご用意しておりますので、

お気軽にご相談くださいませ☆

 

お待ちしています~!