新年の抱負を「書き初め」に…☆筆でシュパッと書きませんか?
2019/12/12
★☆★ 新年の抱負を「書き初め」に… ★☆★
こんにちは!青霄書法会の武部です~!
令和元年ももうすぐ終わり。
来年はオリンピックなどなど、
ワクワクする年になりそうですね~♪
(( 新年といえば…! ))
▼ お正月
▼ おもち
▼ おせち
▼ 凧あげ
▼ コマ回し…
いえいえ、大事なこと、お忘れですよ!
『新年』という区切り…心機一転…
そうです~【書き初め】です!
え?無理やりすぎって?
いや~新年になったら、
『今年は絶対●●するぞ!』って、
新年の抱負、考えませんか?私だけ?笑
前職で、仕事始めに、
大筆を使って半紙に「今年の抱負」を
カキカキしたのが、すごくいい思い出で~
久々の大筆だったのもあって、
「字きたなっ」て思いながら、
筆を使うのもいいな~と思った記憶があります☆
来年は、今年の抱負を
筆で「書き初め」してみるなんて、いかがですか?
~~ 書き初めにまつわる、おもしろいお話 ~~
なんと書き初めの歴史は「平安時代の宮中」から!
現在の宮中行事として続く、
『吉書(きっしょ)初め』からだそう♪
元旦の早朝に井戸から汲んだ水を神棚にまつり、
その水で新年の恵方を向いて詩歌を書くんだとか!
この行事が庶民に伝わったのは、
江戸時代の寺子屋で読み書きを教えだした頃。
明治時代に習字が学校の必須科目になって、
さらに広まったそうですよ!
ちなみに…1月2日が事始めに良い日なので、
書き初めも1月2日が一般的だそうで!
1月15日のどんど焼きで燃やして、
炎が高く舞い上がると、字が上達する~
なんて言われもあるそうです♪
~~~~~~~~~~~~~~
いかがでしたか?
「『筆で書く』習慣、つけてみたいな~」
「久々の書道もいいな~」
と思って頂けたら、是非青霄書法会へ!
是非コース内容を見てくださいね★
お待ちしています~♪♪