2月9日は肉の日★焼き肉のルーツに驚き!!海外の文化が日本文化へ…お稽古に【書道】をお考えなら『青霄書法会』へ!!

▶お問合せ・受講申込み

ブログ

2月9日は肉の日★焼き肉のルーツに驚き!!海外の文化が日本文化へ…お稽古に【書道】をお考えなら『青霄書法会』へ!!

2023/02/09

2月9日は肉の日★焼き肉のルーツに驚き!!海外の文化が日本文化へ…お稽古に【書道】をお考えなら『青霄書法会』へ!!

 

みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!

 

本日2月9日は、「2(に)9(く)」で【肉の日】です!!

大手焼き肉店やハンバーグの有名なファミレス、

バーガーショップなどがこぞって2月9日に

肉の日イベントを開催しておりまして~

 

あるバーガーショップではお肉を4段にしたり、

ある焼き肉店では半額キャンペーンをしたり、

肉にまつわるイベントで盛り上がっている模様です!

 

そもそも日本の食肉事情は、

飛鳥時代にさかのぼるそうでして~

狩猟が盛んだった飛鳥時代では、

狩りで獲った動物を直火で焼いて

食していたそうでして!

 

奈良時代の天武天皇の「殺生禁断令」により、

食肉文化が途絶えたそうです~

 

その後、明治時代になり食肉が解禁されたものの、

牛鍋や西洋料理として肉を食すようになったそうで~

いわゆる“焼き肉”は戦後の食糧難の頃、

屋台で在日朝鮮人によるホルモンの焼き肉が

始まったのが日本の焼き肉のルーツだそうです!

調べて初めて知って、びっくりでした(^o^)/

 

島国日本の文化として根付いているものには、

海外由来のものが多々ございますが、

【書道】もそのうちの一つ。

 

中国から伝わった書道は、

学問や宗教の礎になり、

現在初等教育で必須科目となるほどの

日本文化になりました(*´▽`*)

 

それこそ「筆を握るのは小学生ぶり」、

という方もたくさんいらっしゃるのでは?

当会にお問合せいただく生徒さん中にも、

小学生ぶりの挑戦の方が多く~

 

小学生のころの書写の経験から、

大人のお稽古事として選んでいただけることが

とっても嬉しくてですね(#^^#)

 

少しでも気になっている方がいらっしゃれば、

是非一度ご見学や無料体験にお越しくださいませ~★

 

当会の教室は、難波・心斎橋・梅田の駅より

徒歩5分程度の立地にありまして~

各教室で開講時間・曜日が異なり、担当講師も異なります。

 

21時のクラスや土日の開講などもありますので、

「お仕事帰り」「お休みの日に」など、

あなたにピッタリなクラスが見つかるはずです!

 

当会でのお稽古は大きく2パターン!

1つ目は【月会費コース】。

いわゆる段級位を取得するのがメインのコースで、

当会の競書誌「青霄」に掲載された課題を

お稽古して、課題提出により昇級していきます!

 

大筆・小筆・ボールペン・かな・筆耕・条幅の

科目からお稽古する科目をお選びいただけまして~

科目の変更や追加も随時受付いたしますので、

「まずは小筆から!」「慣れたら大筆をプラス!」

という方もたくさんいらっしゃいますよ☆

 

所属の教室をお決めいただいて、

月2回、もしくは4回お稽古が可能です!

1回あたり1~1時間半程度、清書できた作品を

講師に見せにいき、添削を受ける形式です★

 

2つ目は【3ヶ月10回完結コース】!

ボールペン4回、大筆2回、小筆4回の

計10回のレッスンを3ヶ月以内に受講するコースです。

 

クラス開講中であればどの教室・時間・曜日でも

予約なしでお越しいただけます!

 

また、書道道具一式がついてくるので、

「久々の書道で…」という初心者の方に

お勧めしているコースです♪

 

まずは、教室のご見学をご希望でしたら、

ご見学希望の教室・日時をお決めいただき、

事前にメールかお電話でご連絡いただけますと

ご案内がスムーズです!

 

ボールペン・筆ペンであれば、

(( 無料体験実施中!!!!! ))

通常クラス開講中の約1時間で、

「氏名・住所を美しく書く」体験を

お受けいただけます♪

 

受付可能なクラスに限りがございますので、

詳細をご確認の上、事前要予約をお願いしております!

 

お問合せも大歓迎☆お気軽にご連絡くださいませ!

お待ちしております~~♪