もうすぐ節分☆日本文化に思いをはせる~♪

▶お問合せ・受講申込み

ブログ

【日本文化といえば!】もうすぐ節分☆……日本文化『書道』のススメ

2020/01/21

【日本文化といえば!】もうすぐ節分☆

……日本文化『書道』のススメ

 

みなさま、こんにちは~!青霄書法会の武部です~!

 

当会では、文化ビザを取得した外国人の方が

レッスンに通っているのですが~

 

日本に来て、四季折々の観光地や

歴史ある寺社仏閣を訪れることをはじめ、

日本のラーメンが好きすぎて、

ラーメンを巡る旅をしていたり~

 

はたまた、日本ならではの夏の「お祭り」

に参加して「だんじり」に挑戦したり~!

私たちには日常に溶け込んでる文化も、

外国人の方からすれば、特別なもので…

 

では!1月も下旬に差し掛かり~

2月入ってスグの日本ならではの

文化的行事といえば…『節分』かな~と!

 

~節分のあれこれ~

いまや恵方巻をもくもくと食べて、

豆まきをする日みたいなイメージですがー(*´ω`*)

 

「節分」とは、1年のうち4回ある

季節の変わり目のことで~

なかでも「立春」の節分は、

旧暦で言えば、12月中であることも多く、

年の節目として大切にされていて…

 

その名残もあり、現在の太陽暦の2月3日が

立春の節分として一大イベントに!

 

この立春の節分行事は、

平安時代の宮中行事として行われており、

「豆まき」も寺社の節分祭で行っていたよう~

 

では、「恵方巻」はいずこ?

実はこれ、最近のものでして!

発祥はわからないそうですが

近畿圏の文化なのは間違いなさそうで…

 

1932年に「幸運巻寿司」として、

大阪のお寿司の商組合後援会が

売り出したんだとかなんとか!

かつては、遊郭に原点があると

書かれているそうですが…

 

「恵方巻」として売り出したのは、

セブンイレブンさんからで、

1989年のことだったよう☆

 

いかがでしたでしょうか~?

日本の習慣として根付く「節分行事」。

 

古来より長くつづく文化として、

日本にあり続けてほしいですね♪

 

日本文化といえば!

「書道」はいかがでしょうか~?笑

日本に根付く文化に触れてみませんか?(*'ω'*)

 

気になった方は是非、青霄書法会へ~!

お待ちしています~♪