もうすぐ卒業式★卒業証書の氏名筆耕のご依頼も♪小筆・筆耕のお稽古に書道のススメ!!書道教室「青霄書法会」

▶お問合せ・受講申込み

ブログ

もうすぐ卒業式★卒業証書の氏名筆耕のご依頼も♪小筆・筆耕のお稽古に書道のススメ!!書道教室「青霄書法会」

2023/03/07

もうすぐ卒業式★卒業証書の氏名筆耕のご依頼も♪小筆・筆耕のお稽古に書道のススメ!!書道教室「青霄書法会」

 

みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!

 

3月ももう初旬を過ぎ~

来週には学生の皆さんは卒業式を迎える、

という方も多いのかな~と思っております!

 

卒業式といえば、わたしとしては

卒業証書の受け渡しのイメージが強くてですね~

 

わたしは兵庫県の田舎の出なので、

小学生の頃の同級生は全員で約60名。

人数が少なかったので、卒業式では、

ひとりひとり名前を呼ばれて、

「はいっ」と返事をして前に出ていき~

 

真ん中まで出ていったところで止まり、

自分の小さい頃の写真が

バックスクリーンに映し出される中、

『卒業と未来への想い』を一言叫んでから、

校長先生のところに卒業証書を取りに行くという~

 

卒業式の準備の中でも、

小さい頃のまともな写真選びと、

叫ぶ言葉にはうんうん悩み…

本番を前にみんなが見ている場で、

その一言を叫ぶ練習をしていたのが思い出です。

 

小規模の学校だからこそできる卒業式ですが、

先生方の私たちの「卒業」に対しての

愛だったのかなーと思うと、素敵な伝統でした★

 

卒業証書といえば、賞状ですから、

本文は印字のところも多いですが、

氏名は手書きというところも

あるのかなーと思っておりまして(^o^)/

 

中学校の頃は陸上競技にいそしんでまして~

賞状は当日は誰が入賞するか分からないので、

氏名は開けたままで手渡され、

学校に帰ったら先生が筆で氏名を入れてくれて、

全校集会で賞状をいただいておりました★

 

後から聞いた話では、氏名の筆耕は、

校長先生がしてくれていた!と聞いて、

ますますありがたみが増した記憶があります笑

 

当会でも大学・高校の卒業証書の

氏名書きの筆耕をご依頼いただいておりまして!

卒業する生徒さんひとりひとりに手渡ると思うと、

とっても胸が熱くなります~

ほんっとにご卒業おめでとうございます~(>_<)

 

また、当会では小筆のお稽古の他に、

筆耕部門もございまして~

席札やネームプレート、宛名書きと、

賞状の課題に取り組んで、

筆耕部門の段級位を取得することができます☆

 

当会へお問い合わせをいただく方の中でも、

「筆耕に興味があって…」という方もいらっしゃって、

まずは小筆のお稽古から始めていただき、

慣れてきたら筆耕のお稽古を追加ではじめて、

お稽古に励まれている生徒さんもいますよ!

 

当会の教室は、難波・心斎橋・梅田の駅チカ★

21時までや土日の開講など、

開講時間も幅広くご用意しておりますので、

お仕事終わりにもお通いいただけますよ!

 

各教室・時間・曜日により担当講師が異なりますので、

所属の教室・時間をお決めいただき、

月2回もしくは月4回のお稽古回数を選択いただきます。

 

お稽古は1回あたり約1~1時間半程度。

清書できた作品を講師に見せに行き、

添削を受ける形式なので、

ご自身のペースで進めていただけます!

 

少しでも書道に興味がわかれた方は、

まずはご見学や、無料体験にお越しください★

 

ご見学はクラスの開講中であればいつでも受付可能!

ご希望の教室・日時がお決まりになられましたら、

事前にメールかお電話でご連絡くださいませ!

 

無料体験はボールペン・筆ペンでの

「氏名・住所を美しく書く」体験です!

クラス開講中の約1時間のレッスンなので、

ご見学を兼ねてお越しくださいませ★

 

無料体験は受付可能なクラスに限りがございますので、

詳細を必ずご確認の上、要事前予約をお願いいたします!

 

その他、お問い合わせもお気軽にご連絡くださいませ★

お待ちしております~♪