新しさの中に古き良きものを。懐かしさの中に新しさの提案を。『書道』を継続するための新しい形を考える。
2022/09/13
新しさの中に古き良きものを。懐かしさの中に新しさの提案を。『書道』を継続するための新しい形を考える。
みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です!
わたくし、朝は準備をしつつ
ニュースを付け流しにするのが日課でして~
今朝ニュースの話題に取り上げらていたのが、
ヤマハさんの新しい音楽デバイスについて。
スマートフォンと連動する音楽デバイスで、
ニュースで取り上げられていたのは、
レコードを模したターンテーブル「Turn T」。
専用アプリでレコード盤を表示させたスマホを、
ターンテーブルに設置して、スマホに針を落とすと、
演奏が始まる、という代物で(#^^#)
針を落とす場所を変えると音楽が変わるんです!
この話題を取り上げていたニュース番組では、
「レコードに針を落とすなんて、高校生ぶりだよ!」
と懐かしさに心躍らせる方々の姿が~☆
その他にも、オルゴールのぜんまいを模して、
ぜんまいの動きに合わせて音楽がゆったり止まるものや
火をつけると炎の揺らめきに合わせて
音楽も揺れるものだったり~
音そのものだけでなく、
針を落とすことだったり、
音楽の揺れやスピードの変化を楽しむ、
そんなデジタルとリアルが融合した
新しいデバイスみたいです(*'ω'*)すごー
スマホの普及で音楽体験がアプリだったり、
ネットを通して簡単にできるようになった反面、
リアリティのある音楽体験への憧れは
残っているのではないか、
というヤマハさんの着眼点からの新デバイスだそう。
懐かしさを秘めつつ新しいものへ変化する、
新しいものに古き良きものを取り入れる、
いずれも歴史・時代の流れ、生活の変化に応じて
残り続けるために必要なことなんだなーと感じます。
【書道】という、”筆記具を使って美しく字を書く“
という大きな枠の中で捉えるとすると、
パソコン・スマホの普及で活字が主流になり、
やはり“手書き”のシーンが少なくなっているのが
時代の流れと言えるのでしょうか。
江戸時代、読み書きの基礎を学ぶため、
墨・筆で紙に文字を書き留めていたのが、
文明開化や諸外国との交流により
鉛筆やペンなどの筆記具が続々と登場し~
いまや筆・墨は筆ペンという形になって、
現代に合わせたカタチに変化しました。
書道・習字でいえば、
日本の初等教育では必須科目となっていますから、
少なくとも筆・墨を使って半紙に字を書く
という経験を誰しもがしたことがあるというのは、
まさしく日本文化だなーと思うのですが、
大人になって書道を続けている人の数は少なく…
当会の大人の教室でも、
「小学生ぶりに筆を握るのですが…」と、
初心者の方からのお問合せが多くございます!
“美しく字を書く”ということを、
大人になってから【書道】を通して
再発見する良い機会になれば…
と思っております(#^^#)
大人の書道教室をお考えの方がいらっしゃれば、
当会の教室とご縁があれば嬉しい限りで~♪
難波・心斎橋・梅田の駅から徒歩5分程度の
ところに教室があるので、とっても通いやすいですよ!
開講時間・曜日は各教室により異なり、
21時までのクラスや、午前中だけのクラスなど、
幅広くご用意しておりますので、
ご都合にあう時間が見つかるはずです!
月2回、もしくは月4回お通い頂き、
1回あたり1~1時間半程度お稽古をされて
お帰りになられる方が多い印象です(^^)
メインとなるのは、当会の競書誌「青霄」の
課題に取り組んで月例課題を提出したり、
昇段級試験を受験して、段級位を取得すること。
お稽古は、清書した課題を講師に見せに行き、
添削を受ける形式になります。
大筆・小筆・ボールペンをはじめ、
条幅やかな、筆耕のお稽古も対応可能です!
その他、講師養成講座や篆刻講座、
展覧会作品のための練成会、
書道パフォーマンスの体験会など
学べる幅が広いので、お稽古をはじめてみて、
自身の興味のあるジャンルをお選びいただけます☆
小学生のときとはまた異なり、
大人になってから【書道】を学ぶことで、
お手本のように書くというシンプルなことが
ある意味難しく、それであって面白いことを
感じていただけるのではないかなーと思います!
活字入力の決まった形を出力することではなく、
「美しく字を書く」という自身の手で
筆記具を使って書く楽しみを
是非味わっていただきたいです(*'ω'*)
少しでも気になった方は、是非一度ご見学を!
教室開講中であればいつでも受付可能ですので、
見学の日時を事前にメールかお電話で
ご連絡いただけますとスムーズにご案内できます♪
また、現在ボールペン・筆ペンであれば、
「氏名・住所を美しく書く」無料体験も実施中!
受講できるクラスに限りがございますので、
詳細をご確認の上、専用フォームより
事前予約をお願いしたします!
お問合せのみも大歓迎(^^)/
ご連絡、お待ちしております!