展覧会作品のお手本とお稽古がはじまり…★11月の展覧会、いよいよ近づいてきました♪大阪の書道教室「青霄書法会」
2022/09/02
展覧会作品のお手本とお稽古がはじまり…★11月の展覧会、いよいよ近づいてきました♪大阪の書道教室「青霄書法会」
みなさん、こんにちは~!青霄書法会の神谷です。
8月が過ぎ去り~もう9月に入りまして!
当会では、11月の5・6日に開催される、
当会主催の「青霄書法展」の作品作りのため、
お手本のご依頼がピークに★
今年の展覧会の小作品は、
【はがき額作品】と【スマホケース】でして!
生徒のみなさんも、どちらにしようか悩まれていて~
はがき額に好きな一字や四字熟語、
かなのお稽古をされている方は、
お好きな和歌を書いていらっしゃったり~
スマホケースはとってもこだわりを持って
取り組まれている生徒さんも多くてですね!
好きな野球選手の愛称と背番号を書いたり~
絵画チックな風合いがある金文・篆書の字体を
組み合わせて書いてみたり~
どんな作品を作ろうか、
梅径先生にお手本を書いていただくのに、
講師と生徒さんが題材を相談していたり~
「こんな風に書きたいんですが…」と、
書きたい書体を話していたり~
『あー、もうすぐ青霄書法展だなぁ』
と、しみじみ感じております(#^^#)
作品の〆切が9月の終わりごろなので、
教室では少しずつ青霄展の作品のための
お稽古をされている様子が見られて、
いよいよだな、と思っております!
書道のお稽古を、大人の趣味として始めたい、
と思っていらっしゃる方がいましたら、
当会とご縁があれば嬉しい限り★
当会の教室は、難波・心斎橋・梅田の駅から
徒歩5分程度のところにありまして!
通っていただくにはとても良き立地かと♪
1回のお稽古は、約1~1時間半程度で、
月2回もしくは月4回お通いいただけます。
教室毎に開講時間・曜日が決まっていて、
担当講師も異なるため、入会の際は、
所属の教室・時間をお決めいただき、
教室にお通いいただきます!
お稽古いただける科目としては~
大筆・小筆・ボールペン字をはじめ、
条幅・筆耕・かななど、いろんな科目に対応しています!
また、篆刻講座や大字書特化クラス、
書道パフォーマンスの体験会など、
単発で講座を開講することもあるんですよ~★
お稽古は、競書誌「青霄」に掲載された課題を元に、
月例課題を提出したり、昇段級試験を受験して、
段級位を取得するのがメインになります!
教室で清書できた作品を講師に見せに行き、
添削を受ける形式なので、
自分のペースでお稽古を進められるのも安心です!!
未経験からはじめられる方が多いので、
「小学生ぶりに筆を握るんです…」という方も
たくさんいらっしゃるんですよ★
久々の書道で不安、という方であれば、
『3ヶ月10回完結コース』という、短期のコースもあるので、
まずは教室にご見学にお越しいただき、
講師と直接お話して相談していただければと思います!
お稽古事は“続けること”が大事ですので!
お仕事やご家庭と両立しながら、
長く続けていただきたい次第です!
通いやすい教室・時間帯をお選びいただき、
無理なく続けられる回数で、
ご興味のある科目からスタートしていただければと♪
まずは「小筆」からお稽古を始めて、
教室で大筆のお稽古をされている生徒さんを見て、
慣れてきてから、小筆のお稽古に大筆のお稽古を
追加される方もいらっしゃったり~
大筆をはじめられて、半紙のお稽古から、
条幅のお稽古に挑戦されて、
ゆくゆくは大字・大作にもチャレンジしたい!
とおっしゃっている方もいるんですよ(#^^#)
冒頭でお話したように、
当会主催の展覧会「青霄書法展」では、
生徒さんならどなたでも出品できるので~
お稽古を始められたばかりの方は、
まずは展覧会にお越しいただいて、
書作品に触れていただき~
月例作品のお稽古以外の、“作品作り”を
楽しんでいただくのに、展覧会に出品いただくのも
とっても素敵な機会になりますよ!
少しでも書道に興味がわいた方は、
お気軽にお問合せくださいませ☆
>>>現在、無料体験実施中!
ボールペン字・筆ペンであれば、
「氏名・住所を美しく書く」という、
無料体験を実施しているクラスもあります♪
要予約のため、詳細をご確認の上、
専用のフォームよりメールをお送りくださいませ!
ご連絡、お待ちしております~♪♪