手書きといえば、学生時代の「ノート」を取る習慣のイメージが…☆

▶お問合せ・受講申込み

ブログ

手書きといえば学生時代の「ノート」を取る習慣☆大人になって趣味ではじめてみる、のはいかが?

2020/03/11

手書きといえば学生時代の「ノート」を取る習慣☆

――大人になって趣味ではじめてみる、のはいかが?

 

こんにちはー!青霄書法会の武部です!

 

手書きといえば~

小中高の黒板の「板書をノートに写す」

イメージがあるのは私だけでしょうか?('ω')

 

▼▼数学は~

ノートを縦に半分に分けて、

式を書くと、ノートの全面を使いきれる

 

▼▼英語は~

左に英文、右に和訳、

下半分は今回出てきた文法、

真ん中は新出単語を書くとすっきり

 

▼▼生物は~

覚えることが多すぎて、イラストを書いては、

部位の名称をオレンジ色のペンで書いて、

定期テスト前に赤色下敷きで隠すと便利

 

などなど~

大学になってからは、講義の種類が増るので、

ルーズリーフだけを持参してカキカキしていた記憶が。

いやー、懐かしい。

 

現在、小中学校の教育では、

iPadなど電子機器などでの

指導も増えていると思いますが~

「手で書く」ことがなくなることはないと思っており。

 

今思えば、あんなにもノートを取って、

手書きしていたのに、大人になったら、

なぜこんなにも「手書き」がなくなるのか。

 

✔ 会社ではPCの作業が増えるから。

✔ ノートを取る機会が少ないから。

✔ PCの綺麗な文字での文章の方が正確に伝わる。

 

その通りだと思うのですが~

思い出すと、なんだか「ノート」取りたくなりません?

 

わたしなんか、懐かしくなりすぎて、

中学校1年生の教科書をみて、数式を書いたら、

なんだか久々でワクワクしました(*´ω`*)

え?それは、ちょっとコアすぎます?笑

 

久しく手書きをしていないので、

「書く習慣」を取り戻したい、というあなた!

書道教室に通って、綺麗な文字を学びつつ、

趣味として習慣化するのはいかがでしょうか?

 

気になった方は、是非、青霄書法会へ~♪

お待ちしています!